セブ島旅行を計画されている観光客の方に、ぜひ知っていただきたい情報をまとめました。
セブ島の基本情報、レストラン、おすすめ観光アクティビティ、ホテル選びからお土産情報まで一挙ご紹介します!
セブ島観光の基本情報
セブ島はどんな島?
セブ島はフィリピン中部にある島です。首都のマニラとも違い、気候・治安ともにとても安定しています。
日本からは飛行機で約4時間弱。時差はマイナス1時間です。現在は成田・関空の2空港からも直行便が出ています。空港も2018年に国際線新ターミナルがオープンして、きれいになりました。
気温は一年を通してほぼ一定で、最高気温は約30度。4月から11月ぐらいまでは雨季と言わていますが、一日中雨が降ることはまずありません。もちろん海には1年中入ることが出来ます。
セブ島で使われているお金・両替
セブ島で使われているお金
「フィリピンペソ」というお金が使用されています。1ペソで2.7円(2025年1月時点)です。
6種類の紙幣と、3種類の硬貨があります。1ペソより小さいセンタボという単位の補助硬貨もありますが、まず使用する機会はありません。
■フィリピンの紙幣・硬貨
・20、50、100、200、500、1000ペソ札
・1、5、10、20ペソ硬貨
※2020年末から、20ペソ札は硬貨へと順次変わっています
セブ島の両替所
日本円からの両替は、到着してすぐのマクタン空港で24時間可能です。日本でしてこなくても大丈夫です。ただ到着便が重なると、並ぶことがあります。
日中はショッピングモール内の両替所がおすすめです、マクタン島には路上にも24時間の両替所も数多くあります。
セブ島の言葉
フィリピンの公用語は、タガログ語(フィリピン語)と英語の2つです。セブ島にはビサヤ語(セブアノ語)という現地語があり、地元のフィリピン人同士ではビサヤ語を使っています。
セブ島に住むフィリピン人はビサヤ語の他にタガログ語と英語が話せます。外国人相手には英語で話しかけてくれますので、ビサヤ語がわからなくても全く問題ありません。
道路標識やレストランのメニューも、ほとんどが英語です。
セブ島の治安
セブ島の治安は良好と言えます。セブ島には100校近い語学学校があり多くの日本人も安全に留学生活を送っています。
ただ日本でない以上、スリや夜間の一人歩きなど最低限気をつけなければいけないのは事実です。
セブ島はリゾートホテルから一歩出ると現地のフィリピン人の生活を垣間見れることができます。中にはボロボロの貧しそうな家もあるのでそこを通るだけで治安を心配しる方もいますが、それは違います。
気をつけるべきは、夜まで賑やかな繁華街やむしろアヤラモールの中です。スリや片言の日本語で声をかけてくるフィリピン人がいるので注意してください。
セブ島のグルメ
セブ島に来たら食べてもらいたいのは、もちろんフィリピン料理!
他にも日本料理、中華、韓国料理、イタリアン、フレンチ、スペイン料理となんでもあります。
マクタン島のレストラン
マクタン島で最もおすすめのフィリピン料理店は、「ランタウ」です。何を注文しても美味しいですが、コルドバエクスプレスというスープは忘れずオーダーしてみてください。
行きづらいのが難点ですが、行く価値はありますよ!
2番目におすすめなのは「AA BBQ」。バーベキュー以外にフィリピン料理も充実しています。ベイクドスカルプスというホタテ焼きが美味しいです。
他にもショッピングモールには、人気のフィリピン料理レストラン「hukad」、「KuyaJ」などがあります。
▶︎【Lantaw(ランタウ)】セブ島で1番人気の水上フィリピン料理店
▶︎【AA BBQ】セブ島で最もおすすめのバーベキューレストラン
セブシティのレストラン
セブシティだと、いっぱいあります。
ランタウとAA BBQもありますし、アヤラモールやSMシティにも入っているKUYA Jやゴールデンカリーもおすすめです。レチョンという豚の丸焼きの専門店「House of Lechon」も人気です。
また、「Maco Manok」というネイティブチキンのお店や、マグロのカマなど専門店も多いです。
セブ島の交通手段
観光客の方が使うのは基本タクシーです。
マクタン島の移動では、タクシーがつかならないこともありますので、ジプニーやトライシクルも便利です。日本で事前にスマホに「Grab」アプリを入れられると、とても便利です。
タクシー
セブシティだとメーター料金で基本行ってくれます。
マクタン島ではメーターのみで行かないことが多いです。これは日本人観光客だけではなくフィリピン人のお客さんに対してもそうです。メーター+50、100ペソぐらいか、またはメーターを使わず固定料金の方が楽です。
また2020年車体が黒色のタクシーが登場しました。普通の白いタクシーより良い車種で、料金は1.2倍ぐらいします。
ジプニー
現地のフィリピン人の交通手段といえば、このジプニー。走るルートは決まっていますが、どこでも乗り降りできます。日中はまず大丈夫ですが、夜は観光客の方は乗らない方がいいです。
2025年1月時点では、料金は13ペソから。5km以上で、1kmにつき1ペソ加算されます。また、エアコン付きのジプニーは14ペソからです。
トライシクル
トライシクルも一般的な乗り物で、非常に便利です。マクタン島ではホテル前で待っていることが多いので、行きたい場所を交渉して乗せてもらいます。
行ける範囲は決まっており、大通りから目的地まで利用するパターンが多いです。料金は目的地にもよりますが、貸切なら1台で100ペソから150ペソぐらいです。
グラブカー(Grab car)
グラブは、Uberと同じシステムの配車アプリです。一般の車を予約するGrab Carと、タクシーを予約するGrab Taxiの2種類あり、アプリ内で選択できます。
料金はタクシーの1.5倍ぐらいですが、アプリ内でクレジットカード支払いでできるのが最大のメリットです。
セブ島観光におすすめのホテル
セブ島のホテル選びのポイントは、旅行の日程や何をして過ごすかを決めていただくことです。それによってセブ市内か、マクタン島のホテルにするべきか、おすすめが変わってきます。
■セブ市内のホテルがおすすめなパターン
例)友達と4泊5日のご旅行
1日目:夕飯とマッサージ
2日目:ボホール島日帰り
3日目:ジンベイザメウォッチング
4日目:セブ市内観光とトップス
5日目:帰国
→この日程だと1日目と5日目の空港以外はマクタン島に行くことがないので、セブ市内のホテルが良いです。
■マクタン島のホテルがおすすめなパターン
例)家族で3泊4日のご旅行
1日目:夕飯とスーパーでお土産選び
2日目:アイランドホッピング
3日目:ホテルデイユース
4日目:帰国
→海がメインなら毎日マクタン島に行くことになるので、最初からマクタン島のホテルが良いです。
初めてのセブ島旅行、お子様連れの家族旅行、海でいっぱい遊びたい、というご希望なら基本的にはマクタン島でホテルを探されるのが良いと思います。
セブ市内のホテルは市街地の中にあり、ビーチエリアから距離があります。マクタン島へは車で1時間程度です。「セブ島」と聞いてイメージするリゾートホテルがあるのは、マクタン島です。
長めのご旅行でなるべくホテル代を節約したい、海には行かない予定という方ならセブ市内でホテルを探してみましょう。ホテル代もマクタン島の同じクラスのホテル比べれば半額以下です。
シャングリラ・マクタン
セブ島の5つ星リゾートホテルです。ビーチのきれいさ、客室、レストラン、施設の充実度は他のホテルと比べてもとてもレベルが高く、セブ島ではNo1のホテルと言われています。
セブ島のリゾートホテル内のビーチでシュノーケリングが楽しめるのは、ここシャングリラだけです。食事も美味しいです。
▶︎【シャングリラ】セブ島No1のリゾートホテル・宿泊レビュー付き
\ このホテルの宿泊料金をチェック /
Jパークアイランド
Jパークアイランドは韓国資本の大型5つ星ホテル。プールはセブ島では一番充実しています。ウォータースライダーも3つあります。
ホテルから徒歩圏内にレストランやマッサージ店は多いです。ホテル目の前には食料品スーパーや両替所もあります。
\ このホテルの宿泊料金をチェック /
パシフィックセブリゾート(PCR)
マクタン島のリゾートエリアでは最もコスパが良いと言われるリゾートホテル。
高級感はあまりありませんが、リノベーションしたばかりなので白で建物が統一されていて雰囲気は良いです。
\ このホテルの宿泊料金をチェック /
ウォーターフロント・セブシティ
セブ市内で一番の大型ホテル。ITパーク目の前、アヤラモールへも車で5分ぐらいの好立地です。何と言っても特徴は、セブ島で一番大きなカジノ!
4つ星クラスと言われていて、古さは感じますが高級感があります。ホテルにもこだわりたい方にはおすすめ。
▶︎【ウォーターフロント・セブシティ】カジノあり!セブ市内の大型ホテル
\ このホテルの宿泊料金をチェック /
東横イン・セブ
日本でもおなじみの東横インがセブ島あります。セブ市の東側マンダウエ市のSM CITY Jモールというショッピングモール上にあります。
マクタン島にもセブ市内のアヤラモールにも行きやすい場所にあります。また、東横インがあるASフォルチューナという通りは日本食レストランも多いです。
日中は海で遊んで、夜はセブ市内で遊びたいという方にもオススメのホテル。予約は東横インの公式サイトから可能です。一番小さな1人用のシングルルームだと、1300ペソぐらいからあります。
\ このホテルの宿泊料金をチェック /
セブ島のおすすめ観光・アクティビティ
セブ島のおすすめ観光地またはアクティビティをランキング形式でご紹介します。
アイランドホッピング
一番おすすめのアクティビティは、もちろんアイランドホッピング!!
セブ島の海を一番満喫できる方法です。2名様でも、10名様以上の団体様でも楽しむことが出来ます。シュノーケリングや白い砂浜で目一杯遊んでください!ガッツリ海で泳いでも良いし、お子様や年配の方でものんびりと楽しめるのも魅力です。
セブのマクタン島周辺には6つの離島がありますので、2日続けてアイランドホッピングに行かれる方もいます。
ベスト・オブ・セブ・アイランドホッピングでは、他のお客様と一緒のボートではなく全て貸切でのツアーとなります。
▶︎セブ島格安アイランドホッピングツアー【貸切】
ホテルデイユース
ホテルで部屋を予約せず、ランチとビーチやプールを楽しむ方法です。
シュノーケリングで魚が見られるのは唯一シャングリラホテルのみですが、ビーチサイドでのんびりして美味しいランチブッフェを楽しめます。
4つ星クラスだと一人5,000円ぐらいですが、5つ星ホテルだと一人1万円以上します。
ジンベイザメウォッチング
オスロブというセブ島の南端にある街で、餌付けされたジンベイザメを見ることができます。
一緒にシュノーケリングやダイビングをすることができる人気のスポット。カワサンの滝というスポットがセットになっているツアーも多いです。
セブシティ・マクタン島からは片道4時間以上かかるのが難点。ローカルのバスで自力で行く方法もありますが、ツアーで行くのが楽です。
セブ市内観光
フィリピンは東南アジアでは唯一のキリスト教の国で、セブ島は約500年前にフィリピンで初めてキリスト教が伝えられた場所であります。
そのため、その当時に関する教会や記念碑がセブシティ・マクタン島にあります。いずれも再建ですが、人気のスポットです。
またフィリピンは太平洋戦争中は日本の占領下にあった国で、セブ島にもその当時の様子がわかる場所があります。
ホテル屋上の絶叫アトラクションもあります。
セブ市内
・サントニーニョ教会:セブ島では最古の教会と言われる。約500年前に設立。
・マゼランクロス:フィリピンに初めてもたらされた十字架が納められている記念碑。
・サンペドロ要塞:16世紀に作られた要塞。太平洋戦争中は日本軍の捕虜収容所として使われた。
・カルボンマーケット:セブ島で一番大きいローカルマーケット。
・ヤップ邸:築343年。フィリピン最古の住宅。
・クラウンリージェンシー:ホテル屋上の絶叫アトラクション。
セブ郊外
・トップス:市内から30分。景色が良い。
・シラオガーデン:市内から1時間。きれいな花と一緒に写真が撮れます。
・ネリーズヴィル:市内から1時間半。最新インスタスポット。
マクタン島
・マクタンシュライン:16世紀にセブ島に侵攻したマゼランと戦ったマクタンの像がある。現在は隣にマゼランの像もあります。
・10000ROSES:コルドバのランタウ隣にある1万本の造花のバラがライトアップされた場所。夜がおすすめ。
以前ランタウの記事で10000ROSESのご紹介をしました。
▶︎【Lantaw(ランタウ)】セブ島で1番人気の水上フィリピン料理店
セブ島市内観光についてはこちらの記事をどうぞ
▶︎【セブ島市内観光】定番観光地から最新インスタスポットまで一挙紹介
ショッピングモール巡り
2大ショッピングモールとも言えるのが、アヤラモールとSMモール(シューマート)です。どちらもセブシティにあり、観光ガイドブックにも載っています。実は他にも、セブ島には他にも多くのショッピングモールがあるんです。
お土産などの買い物メインならSMモール、食事メインならアヤラモールがおすすめです。
ドライマンゴーなどのどこでも購入できるお土産や、定番のファストフードに行きたいというのであれば、宿泊先の近くのショッピングモールでも良いと思います。
大型ショッピングモール(1日遊べる。食料品スーパー、レストラン、カフェ、専門店、映画館などの施設)
・アヤラモール(セブ市内)
・SMモール(セブ市内)
・SMシーサイド(セブ市内)
中型ショッピングモール(スーパーで買い物してレストランで食事ができる。食料品スーパー、レストラン、カフェなど)
・Jセンターモール(マンダウエ市内)
・ロビンソンガレリア(セブ市内)
・アヤラモールセントラルブロック(セブ市内)
・パークモール(マンダウエ市内)
・ガイサノカントリーモール(セブ市内)
・マリーナモール (マクタン島)
・アイランドセントラルモール(マクタン島)
小型ショッピングモール(スーパーで買い物してファストフードで食事ができる。食料品スーパー、ファストフード、カフェなど)
・JYスクエア(セブ市内)
・ロビンソンオスメニア(セブ市内)
・ガイサノグランドモール(マクタン島)
・ガイサノマクタン(マクタン島)
・Shangs(マクタン島)
マッサージ三昧
マッサージ店は星の数ほどあります。1時間300ペソ以下の格安のマッサージ店も含めればセブ島には数百店舗もしくはそれ以上あるかもしれません。
せっかくの旅行なので値段を気にせず最高級のマッサージ・スパをというのであれば、高級ホテルのスパをおすすめします。一番高いと言われるシャングリラでは6,000ペソからですが、満足度も別格です。
マッサージは大きく分けると「ボディ」か「フット」、そして「ドライ」か「オイルマッサージ」があります。
ボディかフットはお好きな方を選べは良いですが、オイルはベトベトになるので気をつけてください。マッサージ店によってはシャワーがあるところもありますが、ないお店はホットタオルで拭くだけとなります。これが全く落ちません(笑)
セブではチップの文化はありませんが、マッサージ店だけは終わった後にチップを渡すのが一般的です。フィリピン人同士でも渡しています。1時間で50ペソ程度、ホテル内の高級なお店なら100ペソ程度が相場です。
「ガイドブックに載っている店=マッサージが上手な店」ではありません。
ガイドブックに載っている店は雰囲気は良い店が多いですが、正直あまり上手とも言えない気がします。こればっかりは当たったセラピストさんにもよりますが。。お店の雰囲気で言えば観光客向けにしていることはあり、良いことが多いです。その代わり料金は高めです。観光客向けは24時間営業のお店が多いです。
色々検索したりガイドブックを見ているとおすすめされているお店もありますが、あまり気にせず近くのマッサージ店行ってみることをおすすめします。安いところで滞在中毎日行きたい!という方には、お近くのNuatTHAIというチェーン店をおすすめします。1時間300ペソ程度です。
トップス
セブシティから車で30分ぐらい山を登ったところにある形式が綺麗なスポット。展望台のほか、景色が売りのレストランがいくつかあります。
ただ行きづらいのが難点。トップスにだけはセブシティのタクシーもメーター料金で行ってくれません。スマホのハイヤーアプリ「Grab」がある人はとても便利ですが、帰りもしかしたらトップスでGrabが取れないことを考えると、やはりタクシーを交渉して待っていてもらうのが良いです。
Sugbo Mercado
セブ市内ITパーク内にある屋台村です。水曜から日曜日の午後オープンします。現地のフィリピン人にも大人気のスポットです。
60店舗近い屋台が出店しています。名店があるというわけではないですが、いろいろなものが少しずつ食べられますので面白いと思います。
▶︎【Sugbo Mercado】セブ島ITパークのナイトマーケット全55店を紹介
実弾射撃
フィリピンは観光客でも射撃場で実弾射撃ができます。有名どころはセブ市内のSMモール隣のAmmo-National philと、マクタン島のTarget Zeroです。
どちらも30発から3,000ペソから。出来るのは18歳以上です。飲酒後はもちろんできません。
ボホール島
ボホール島は、セブ島から高速船で2時間ほど。チョコレートヒルズという壮大な景色と小さなメガネザルが有名です。
時間的にはタイトですが、日帰りで行くこともできます。アロナビーチという雰囲気の良いビーチエリアがありますので、1泊以上するのがおすすめです。
▶︎【ボホール島観光完全ガイド】セブ島から2時間の自然が残る島
シマラ教会
願いが叶う教会として有名で、奇跡のパワースポットとも呼ばれています。
セブシティからは車で2時間ぐらい離れたところで少し行きづらいので、ツアーがおすすめです。
モアルボアル
セブ市内から車で約3時間ほど離れた場所に、モアルボアルという世界的にも有名なダイビングスポットがあります。
ここではシュノーケリングでも、イワシの群れやウミガメなどをみることができます。
セブ島のお土産
セブ島の一番おすすめのお土産は、「ドライマンゴー」です。ド定番ですが、一番喜ばれるのはやっぱりこれです。7Dというメーカーのドライマンゴーが一番美味しいと言われています。
以前ご紹介したマクタン島のお土産屋さんでは、ドライマンゴーの食べ比べができます。
そのほかにおすすめなのは、JOVY’Sというブランドの「バナナチップス」。これもみなさん美味しいと言ってくれます。食べ物以外なら、Tシャツも人気。あとは、ココナッツオイルなどの、ココナッツ製品も人気があります。セブシティのSMシティにあるKULTURAというお土産物屋がおすすめです。
ギター好きな方なら知っているかと思いますが、マクタン島は世界的なギター産地としても有名なのでギター工場に行って見るのも面白いです。
セブ島旅行のよくある質問
セブ島のまとめ
セブ島観光の基本的な情報についてご紹介しました。
ですが、まだまだお伝えしきれていないこともあります。セブ島旅行についてのご質問もあればお気軽にご相談ください。
素敵なセブ島旅行になるよう、お手伝い出来れば幸いです!
セブ島観光、50人に聞いたアンケート結果はこちら
▶︎【セブ島観光】50人に聞いてわかった「良かった・イマイチだったこと」
コメント