【セブ島旅行体験談】自然、文化、料理を満喫できるおすすめの旅行先

セブ島のカルボンマーケット

セブ島旅行に行かれた方の体験談をご紹介します。

良かった点も、悪かった点も、頂いた記事をそのまま掲載しています。セブ島旅行のご参考にしてください!

目次

セブ島旅行までの経緯

まず、海が綺麗でダイビングなどもできる場所に行きたいということになりました。

そこでタイのプーケットやインドネシアのバリなども考えましたが、色々調べていると、セブ島が一番バリアリーフや海の透明度が高いという情報を得たので、セブ島を選びました。

旅行日程は3日間で、旅行費用は航空券、ホテル、食事、交通費、観光費などを含めて、1人あたり約8万円かかりました。

自分たちで行く場所やご飯を食べるところなどのを計画を立てたかったので、ツアーなどではなく個人手配にしました。

航空券とホテルはオンラインで予約しました。ホテルは、予約サイトを見て評価が高く、価格も手頃なホテルを選びました。また、ホテルは口コミサイトや旅行ブログなどを参考にしました。

コロナ禍でのセブ島旅行はどうでしたか?

コロナ禍の中での旅行は不安があったものの、フィリピン政府の公式サイトやセブ島の観光情報サイトなどで現地情報を確認したり、感染対策を徹底するなど慎重に準備をしていたおかげで、旅行を楽しむことができました。

現地で不安だった点や問題点は特にありませんでしたが、人ごみの多い場所に行く際にはマスクを着用し、手洗いや消毒に注意するようにしていました。

また、現地ではマスク着用や手洗い、社会的距離の確保などの感染対策が徹底されていた印象でした。

セブ島旅行体験記

1日目:セブ島到着〜パパキッツ〜ナイトマーケット

【Waterfront Cebu City】カジノあり!セブ市内の大型ホテル

朝早くにセブ島に到着し、ホテルにチェックインしました。

その後は、まず最初に、マゼランの十字架を訪れました。ここはフィリピンにキリスト教を広めた冒険家マゼランの足跡を感じることができる場所で、綺麗な天井画と十字架の大きさに感動しました。

次に、セブ市内を見下ろす高台にあるテンプル・オブ・レアという観光地を訪れました。セブ市内の美しい景色を見渡すことができました。

昼食は、セブで有名な料理の一つであるレチョンを食べました。これは豚の丸焼きのような料理で、皮がカリカリに焼けていてとても美味しかったです。

昼食後は、パパキッツというセブ島内のテーマパークに行きました。セブ市内から1時間ほどの場所にあり、地元民には人気の場所だそうです。そこでは、ジップラインで景色を楽しんだり、吊り橋などのアスレチックを楽しみました。

Sugbo Mercadoの外観

夜は、セブ市内の有名なナイトマーケットで食べ歩きを楽しみました。ここでは、シーフード、バーベキュー、フルーツ、そしてお土産など、さまざまなものが販売されていました。

2日目:オスロオブでジンベイザメと泳ぐ

オスロブのジンベイザメウォッチング

2日目は、朝からセブ島最南端のオスロブという場所に行きました。ここではシュノーケリングを楽しむことができ、何とジンベエザメと一緒に泳ぐという貴重な体験をすることができました。

ジンベエザメは大きくて迫力があり、最初は少し怖かったのですが、実はとてもおとなしい生き物でした。大きな体に小さな目がとてもかわいらしかったです!

また、同じ場所で、巨大な魚であるタワシを見ることもできました。

昼食はオスロブにある人気フィリピン料理屋のチョビチョビ オスロブ(Choobi Choobi Oslob)で、オーシャンビューを眺めながら料理を楽しみました。

その後、オスロブと隣接している離島のスミロン島にも訪れました。

ここは、美しいサンゴ礁と白い砂浜、透明度の高い海が特徴でした。シュノーケリングを楽しみながら、さまざまな魚や珊瑚を見ることができ、とても感動しました。ビーチでのんびりと過ごしたり、カヤックを楽しんだりと、海を満喫することができました。

少し高台に登ると美しい海を眺めることができ、景色をバックにインスタ映えする写真をたくさん撮ることもできました。

また、スミロン島ではビーチで水泳やスノーケリングを楽しむのはもちろんの事、丘や洞窟、森林などの自然も豊かだったのが印象的です。カヤックを楽しんだり、冒険心をくすぐるアクティビティを楽しむことができました。

夕日が沈むまでビーチでのんびりと過ごし、美しい夕日を見ることができました。

3日目:市内観光(カルボンマーケット・セブ大聖堂)

最終日は朝食後に、カルボン・マーケットという場所に行きました。

ここは、セブ島内で最も人気の市場の一つで、多くの地元民や観光客で賑わっていたのが印象的でした。市場内では屋台もあり、食べ歩きを楽しみました。卵や小魚の天ぷらや焼きとうもろこしなど定番のものから変わったものまであり、どれも安くて美味しかったです。

また、市場では食材だけでなく雑貨などもあり、ハンドメイドのカゴバッグや動物の飾りなど、見ているだけで楽しかったです。

その後は、セブシティ博物館に行きました。ここでは、セブ島の歴史や文化について学ぶことができ、とても興味深かったです。また、スペイン統治時代の建物や古い家具など、見どころがたくさんありました。

最後にセブ大聖堂に行き、旅行を締め括りました。セブ島にキリスト教を広めたマゼランの像があり、セブ島の歴史を感じることができました。

セブ島旅行の感想

セブ島は海や自然、文化、美味しい料理を満喫することができる、おすすめの旅行先だと思います。

現地の人たちもとても親切で、英語が通じるため、コミュニケーションにも困ることはありませんでした。

初めて海外に行くという人にも、おすすめの場所だと思います。時間が許す限り、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

セブ島旅行の計画ならこちらの記事もどうぞ
▶︎【セブ島観光】50人に聞いてわかった「良かった・イマイチだったこと」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲストライターによる寄稿記事です。主に体験談(アイランドホッピング、セブ島旅行、セブ島留学)を寄稿していただいております。

コメント

コメントする

目次