
セブ島旅行に行った50人に聞きました
今回、インターネット上で実際にセブ島旅行に行った50人の方にアンケートを取りました。
聞いたことは、2つです。
「セブ島旅行の良かった観光・アクティビティ」
「セブ島旅行のイマイチだった観光・アクティビティ」
「観光・アクティビティ」に限定しているので、「フィリピン料理」や「フィリピン人が優しかった」という回答はありません。
イマイチだったことは、特にないという場合には「もう一度旅行に行くとしたら、次はパスしようと思うもの」をあえて聞きました。
なお今回のアンケートですが、ベスト・オブ・セブ・アイランドホッピングをご利用になったお客様のアンケート結果ではありません。
良かったこと(3票以上)
1位:アイランドホッピング(16票)
良かった観光地・アクティビティの第1位となったのは、13票でアイランドホッピングでした。特に、「アイランドホッピングのシュノーケリング」と答えてくれた方が多かったです。
アイランドホッピングとは、セブ島沖の離島をボートでまわりながら、ランチやシュノーケリング、ビーチを楽しむアクティビティです。
ヒルトゥガン島、カオハガン島、ナルスアン島やパンダノン島など6つほどの離島があります。各社少しづつ内容が違います。
子供から大人までみんなで楽しめる、大人気のアクティビティです。
▶︎【カオハガン島完全ガイド】セブ島アイランドホッピングでおすすめの島
▶︎【ヒルトゥガン島完全ガイド】シュノーケリング、ビーチ、バーもある!
2位:オスロブのジンベイザメウォッチング(8票)
2位に選ばれたのは、オスロブのジンベイザメ。これも根強い人気がありますね。
オスロブというのはセブシティからは南に100km弱、車で4時間の場所にある村の名前です。ボートに乗って上から眺めるか、一緒にシュノーケリング、またはダイビングの3つの方法で楽しむことができます。
一番人気はシュノーケリングです。時間はどのツアーでも一律30分と決まっています。セブ島でジンベイザメとほぼ100%近い確率で一緒に泳げるというのが人気の理由です。
3位:カワサンの滝(6票)
3位はカワサンの滝。オスロブとセブシティの中間地点にあるので、オスロブと同じツアーに組み込まれていることが多いです。
この青いキレイな水が特徴です。
4位:マッサージ・スパ(3票)
4位は、マッサージ・スパ。
セブ島には格安のマッサージ店から、5つ星ホテルの高級スパまで星の数ほどあります。数百軒あります。
格安の相場は1時間200ペソ(420円)から300ペソ(630円)ぐらい。ほどんどがタイ式マッサージ店として営業していますが、本格的なタイマッサージをご存知の方には、ちょっと物足りないかなという感じです。
4位:ボホール島(3票)
同じく4位はボホール島。
セブ島からは高速船で1時間半ほどの別の島です。セブのような都会はありませんんが、自然が多く残っている島で、チョコレートヒルズという自然が作った景色や、メガネザルが人気があります。
ビーチエリアもあり、5つ星クラスの高級ホテルもあります。日帰りで行くこともできます。
▶︎ボホール島の魅力を徹底解説!セブ島から2時間で行ける自然が残る島
4位:ダイビング(3票)
ダイビングは3票でした。
セブ島周辺は世界でも有数のダイビングスポットなので、もっと票が多いかと思いましたが、意外と少なかったですね。そこまでダイビング人口は多くないのかもしれませんね。
ただ、海のキレイさは間違い無いですよ!
イマイチだったこと(3票以上)
1位:セブ市内観光(12票)
イマイチだった観光地・アクティビティで一番票が多かったのは、セブ市内観光でした。マクタン島だとマゼランクロス、セブシティだとサントニーニョ教会とサンペドロ要塞です。「歴史的なものらしいがよくわからなかった」という意見もありました。
マゼランクロスだと今は整備された場所に像があるだけなので、ちょっとつまらないかもしれません。
ただフィリピンの歴史は、セブのマゼランクロス、サントニーニョ教会、サンペドロ要塞から始まりました。なので歴史を勉強されていくと興味深いものがあります。興味がある方は、「セブ島の歴史」で検索されると面白いかなと思います。
あとは、道教寺院という答えも多かったです。道教寺院は、約30年ほど前にできた中国式の寺院ですが、セブ島に住むお金持ちの華僑達が建てたものです。歴史的なストーリーは何もありません(笑)なので、道教寺院は行く必要はないかなと思っています。
▶︎【セブ島市内観光】定番観光地から最新インスタスポットまで一挙紹介
2位:ショッピングセンター(6票)
2位はショッピングセンターでした。旅行に来た方のほどんとがアヤラモールかSMシティに行かれているようです。
わざわざ行かなくてもお土産物は近くのスーパーやお土産物屋さんで購入できますので、あえて行く必要がないんですないんでね。でも、どちらのモールにもおすすめの場所はあります。特にアヤラモールは雰囲気も良いです。
アヤラモール
・The Social(レストランバー)
・KUYA J(フィリピン料理レストラン)
SMシティ
・KULTURA(お土産物屋)
・VIKINGS(ブッフェレストラン)
▶︎【SMモール】セブ島一番人気の巨大ショッピングモールを徹底解剖!
3位:カジノ(3票)
カジノが3位です。セブ島にあるカジノで有名なところは、ウォータフロントセブシティです。一番大きいのがここです。それでも、マニラの大型カジノと比べると1/10ぐらいの規模です。
その他には、空港目の前のウォーターフロントエアポート、Jパークアイランドなどにもありますがさらに小さいです。
3位:マッサージ・スパ(3票)
良かったものにもランクインしましたが、イマイチだったものにもランクインしてしまいました。安いところは安いのですが、あまり上手でないところが多いんですよね。
3位:オスロブのジンベイザメウォッチング(3票)
オスロブは遠いので、朝4時に出発して1日の移動時間が10時間近くになってしまうというのが、マイナスなポイントでした。
3位:カワサンの滝(3票)
カワサンの滝もオスロブと同じく、遠いということです。特にオスロブとカワサンの滝のツアーではハードスケジュールとなってしまいます。
セブ島観光アンケートのまとめ
やはりアイランドホッピングがダントツの一番人気でした。アイランドホッピングの会社なので、ひいき目に書いているんじゃないのかと思われそうですが。。。ちなみにイマイチだった方にも1票はありました。理由は、「パンダノン島が遠かった」ということでした。
それにしてもやはり、海のアクティビティが圧倒的に強かったです!セブ島では1年中海のアクティビティが楽しめるのは、大きなメリットです。
アイランドホッピングでも、他のお客様との乗合ボートか貸切ボートかでも、満足度はだいぶ変わってきます。またベスト・オブ・セブ・アイランドホッピングでは、ボートのクオリティやランチにも力を入れていますので、ぜひご期待ください。
セブ島の基本情報についてはこちらをどうぞ
▶︎【セブ島観光完全ガイド】旅行者必見!基本情報からオススメ観光地