セブ島のITパークにある日本食レストランQ兵衛(Q-Bay)をご紹介します。
ITパークには、他にも以前ご紹介した日本食レストランや「幸」があります。そんなか、このQ兵衛は留学生の方に人気のお店。QQEnglishが運営しており、QQEnglishの生徒さんには割引もあるそうです。
2021年、Q兵衛は閉店し、新店舗「8’at roll cafe」に変わりました。
2023年11月、新店舗「利久 – Re-Q Japanese Restaurant」に変わっています。
Q兵衛(Q-Bay)の場所
ITパークのSKYRISE4ビル1階です。同じく1階にはカフェ「CIVET COFFEE」もありますが、そちらとは反対側。以前ご紹介した同じく日本食レストラン「幸」や、ケーキ屋「10 Dove」側にあります。
タクシーで来る場合には、ドライバーにはQ兵衛だとおそらく伝わらないと思いますので、「ITパークのSKYRISE4」と伝えてください。
ITパークについてはこちらをどうぞ
▶︎【セブ島ITパーク完全ガイド】新アヤラモールから屋台村まで
Q兵衛(Q-bay)の外観・店内
この看板が目印。
夜になると桜の木が紫色にライトアップされてきれいです。
1階席は屋外。10テーブル、20人ぐらい座れます。
大きな扇風機はありますが、日中は暑いです。ハエも多いので、気になる方は2階が良いです。
2階はエアコンがあります。同じく20人ぐらいは入れるでしょうか。
エアコンがあるので快適!ですが、ご覧のように階段登って扉があるので、店員さんを呼ぶのは苦労します。たまたま来てくれなければ、自分で下まで呼び行くしかないですね。
Q兵衛(Q-Bay)のメニュー・料理
メニュー数は多いです。焼き鳥などの鶏料理を中心に、ラーメンや揚げ物など。居酒屋的なメニューが中心。寿司や刺身はありません。
おすすめマークがついているものだけを抜粋してご紹介します。
■前菜
・枝豆 167ペソ
・自家製キムチ 122ペソ
・梅きゅう 198ペソ
・レタスロース 69ペソ
■サラダ
・ポテトサラダ 155ペソ
・生ハムサラダ 166ペソ
・ラーメンサラダ 268ペソ
■副菜
・餃子 99ペソ
・タイ風空芯菜 138ペソ
・フライドポテト 144ペソ
・イカリングフライ 189ペソ
■肉料理
・Q-Bay Steak 222ペソ
・油淋鶏 245ペソ
■焼き鳥
・もも 55ペソ
・ねぎま 66ペソ
・とり皮 66ペソ
・手羽先 77ペソ
■焼き物
・オクラ串 29ペソ
・ソーセージ 44ペソ
・豚バラ串焼き 55ペソ
・アスパラ焼き 77ペソ
■ごはん物
・まかない丼(ステーキ丼) 238ペソ
・タコライス 256ペソ
■お弁当
・竜田揚げ弁当 279ペソ
・豚しょうが焼き弁当 279ペソ
・チキン南蛮弁当 290ペソ
■麺類
・ラーメンサラダ 268ペソ
・あぶらそば 268ペソ
・Q-Bayスペシャルラーメン 450ペソ
ビールは1本60ペソです!
Q兵衛はランチメニューもあります。
営業時間やランチの営業は無くなったりと、よく変わりますので注意です。他にも昼だけのメニューもあります。焼うどん150ペソ、焼きそば100ペソも安くていいですね。
2019年9月現在、ローカル向けの一食50ペソぐらいの食事を提供しており、昼時は大行列。全く席が空いていません。昼は避けるのがベターです。
それでは実際の料理をご紹介します。
ディナータイムにはいつもこのキャベツがお通しで出てきます。ドレッシングが味が濃くてしょっぱいのですが、ついつい食べちゃうんですよね。
飲み物はもちろんサンミゲルはありますし、ハイボールや日本酒もあります。
写真左はハイボールです。炭酸は強くないです。というかほぼないかな。
焼き鳥もも 55ペソ
Q兵衛と言えば、焼鳥です!肉は1オーダーで2串、野菜は1オーダーで1串です。味はタレと塩から選べます。
美味しいですね。セブ島の鶏肉はやはり美味しいです。特に焼きたて!少し表面が焦げちゃっていますが、中は火の通りはちょうど良いです。
なんこつの唐揚げ 180ペソ
これはちょっとイマイチでした。写真だとわかりづらいのですが、衣がかなり厚いです。フリッターのような感じ。衣が油を吸ってしまっています。
このお皿が。。。付け合わせの野菜にかかっているドレッシングがお皿の中央にたまり、なんこつがドレッシングに浸かってしまってます。
塩ラーメン 200ペソ
Q兵衛の塩ラーメンは何回か頂いたことありますが、毎回味が違います。まず入っている具から違います(笑)
肝心の味ですが、塩だれの味は良いのですが、結構オイリーなスープです。オイリーが苦手な人はきついかもしれません。スープの味や麺の硬さも毎回かなりムラがあります。
昼は210ペソの塩ラーメンが夜はさらに安い(笑)。
Q兵衛(Q-Bay)の口コミ
■最大の魅力はやはり開放的な空間、安く飲み食いしたい人に(40代・女性)
インターネットで知り、居心地が良さそうな感じがしたのでこちらを選びました。オーダーしたのは焼き鳥とサラダ、餃子などガッツリしたお腹に溜まるものではなくおつまみ系が中心です。最大の魅力はやはり開放的な空間でしょう。のびのびできて、居心地抜群でした。
デメリットはあまり思いつかないのですが、盛り付けがさっぱりし過ぎていることでしょうか。悪くはありませんが、もう少し工夫があったらもっと良かったと思います。全体的にリーズナブルなので、安く飲み食いしたい人におすすめです。
■日本にいる感じがフィリピンで体験できます(20代・女性)
セブ島に留学中に日本食が食べたくなり、日本人の友人たちとディナーに行きました。焼き鳥と鶏の軟骨のから揚げ、日本酒を頼みました。日本の居酒屋みたいな和の雰囲気で和食を手ごろに楽しめました。鶏の軟骨から揚げが少し脂っこいのが残念でした。でも味はおいしかったです。
もしフィリピンに旅行などで滞在されていて日本食が恋しくなったらぜひともQ兵衛に行くことをお勧めします。日本にいる感じがフィリピンで体験できます。ランチはすごく混むみたいので早めに行くといいと思います。
■以前セブ島に住んでいた時、現地のフィリピン人と行きました(30代・男性)
以前セブ島に住んでおり、現地のフィリピン人の友達が久しぶりに日本を食べに行こ!となり、ITパークのQ兵衛に行きました。そこで、焼き鳥を注文しましたが、良く焼けていなくて、ちょっと生気味でした。店員さんに確認してもらいましたが、不機嫌な顔をされてしまいました。店員さんの接客は大きな挨拶だったので賑やかだな、と思いましたがずっと大きな声だったので、友達同士の会話に苦戦いたしました。
焼き鳥や他の料理の値段もいい値段でしたので、もっと料理のクオリティーを上げた方がいいと思います。
Q兵衛(Q-Bay)のまとめ
Q兵衛は留学生の方には人気のお店です。安いし、居酒屋的な感じですね。
ただ味もともかく、ここは接客レベルがあまり良くないです。あと店内日中はハエがとても多いので衛生的には心配。。。
大事な方やお客さんと一緒に食事に行くときは、ITパークなら知暮里がおすすめです。また1人の時には、幸のたこ焼きやお好み焼きも良いですよ!
店名:Q兵衛(Q-Bay)
電話:032 (401) 0402
予算:150〜400ペソ(1人)
クレジットカード:使用可
営業時間:
月曜 11:00-14:00、17:00-26:00
火曜 11:00-14:00、17:00-26:00
水曜 11:00-14:00、17:00-26:00
木曜 11:00-14:00、17:00-26:00
金曜 11:00-14:00、17:00-26:00
土曜 11:00-14:00、17:00-26:00
日曜 16:00-25:00
コメント