※IDEA ACADEMIAは、2020年閉校しました。
セブ島留学をされた方の口コミ体験談をご紹介します。
留学先の学校・留学時期・期間
- 留学された方:20代・女性
- 学校名:IDEA ACADEMIA(イデアアカデミア)
- 留学時期:2018年9月
- 留学期間:2ヶ月
セブ島留学するまで
当時の恋人が同じくフィリピンに語学留学していて、かなり英語が上達していたので、私も留学してみたいと思うようになりました。セブ島は物価が安く親日で、日本人も多く治安も良いという情報を聞いて、思い切って二ヶ月の短期留学を決意しました。
ヒューマンアカデミーでエージェントにお願いして、自分の条件に合う学校を紹介してもらいました。
英語に全く自信がなかった私は、とにかく日本人が多い学校にしました。あとは学食が日本人向き・授業のコマ数が多い・ドミトリーが近い等の細かい条件はありましたが、ほぼお任せでエージェントの方にすすめられた学校の中から、消去法で決めていきました。3ヶ月間無料でオンライン英会話の授業が受けれる特典も魅力的でした。
私が留学したのはIDEA ACADEMIAという学校で、一番の決め手は『英語でヨガレッスン』が受けられるということです。もともとヨガにも興味があったのですが、朝から夜までずっと英語の授業だけではなく運動で気分転換できるのはいいと思いました。
日本人が多く日本語を多用してしまったのは勿体無かったかなと思います。その反面心配だった手続きのことや万が一病気になった場合等の生活面での心配は、日本人スタッフにすぐ助けてもらえたので安全に生活できました。
料金は一ヶ月で授業料・ドミトリー代含め15万円程度。私は仕事の長期休みを取りやすい時期だったため2018年9月に行きました。
学校(授業・自習・宿題)について
文法・発音・リスニング・ライティング・リーディング・グループディスカッション・ビジネス英会話・ヨガレッスンの中から自由に選べます。数ある授業の中から自分が苦手な部分を選択できるので、やりがいがありました。
一対一の授業なのでただ、先生との相性が悪い事が多いので別の先生を探して交渉するのは大変でした。個性的な先生が多く先生と合わないなと感じると授業のスピードやモチベーションが落ちるので、少しでも不安を感じたら迷わず別の先生の授業を試してみるというのが良い方法でした。
私は9時スタートの1時間×6コマの授業を選択し、グループクラス以外は各コマごとテキスト1ページ分の宿題が出ました。夕食後に2時間程度で終わらせる事ができる量で、苦労はしませんでした。
それ以外に日本から持っていったテキストのわからない部分を宿題と合わせて先生に見てもらい、日本とフィリピンのやり方の違いを比較できて面白かったです。
はじめのインタビューや授業では緊張もあり自己紹介もろくにできませんでしたが、卒業試験の時は間違えながらも覚えた単語や文法を使ってなんとか先生と会話が成り立つ程度まで成長しました。入学時に録画したインタビュー時の映像と比較できるのでその差は歴然。先生も驚いていました。
学校(宿泊施設・食事・学校周辺環境)について
IDEA ACADEMIAはドミトリーかホテルか宿泊施設が選べます。もちろんホテルの方が割高なので、予算があまりない人はドミトリーがおすすめですが、不便も多々ありました。
共同のバス・トイレは、やはり気を使うし勉強の量も個人で違うので、同室の子と生活スタイルが合わないとかなりのストレスを感じます。私は台湾人とタイ人と3人でシェアしましたが、一人は14歳とかなり若く早く就寝してしまうので夜に部屋で勉強するのはとても気を使いました。
また、ドミトリーは門限も厳しいので23時を過ぎて帰宅すると報告義務が生じるため、休みの日でも帰りの時間は気にしなければなりません。
学校周辺はコンビニ・レストラン・カフェが充実しており、ショッピングセンターまではタクシーで15分程度とかなり便利な立地でした。街を歩いていると近くに日本人向け・韓国人向けの語学学校がたくさんあるせいか外国人が多く、悪目立ちすることもありませんでした。
近くにケンタッキーがあったので、クラスメイトとよく買いに行っていました。やはり日本でもお馴染みの店なので安心して食べられるのが良かったです。
土日のセブ島アクティビティ・観光について
セブ島現地ツアーでスキューバダイビングを体験しました。初めてだったので英語だと不安がありましたが、日本人のインストラクターが多く、日本語でガイドしてもらえてとても良かったです。日本では高いイメージですが、さすがフィリピンは物価が安いので日本でやる半額以下でダイビングができたので嬉しかったです。
学校が用意してくれたツアーだったので、数名の先生と生徒7名くらいで行きました。ワゴンを1台(運転手付き)借りて海まで行ったので、予約等は全て学校のスタッフにお任せしました。海の名前は忘れてしまいましたが、とても透き通っていて綺麗な海でした。休みの日も先生と英語でおしゃべりしながら観光ができたので大満足です。
海へ行ったのは2度ほどでしたが、毎週観光している人もいました。ただ、自分で道のりや施設を調べてお金を準備するのはかなり大変なので、上級者におすすめします。もしくは慣れた方をガイドにつけて一緒に行く方が無難だと感じました。
セブ島留学の感想・検討している方へメッセージ
とにかくあまり怖がらずに飛び込んでみると、とても刺激的で楽しい留学ができると思います。旅行気分で英語が勉強できて、しかも現地の先生やクラスの友達もできます。日本にいては絶対に味わえない貴重な体験です。
できれば4週間以上の留学をおすすめしますが、都合がつかないなら2週間だけでもぜひ勇気を出してセブ島に留学してみてください。
英語が母国語でないフィリピン人が教える英語は、自分も通ってきた道であるため丁寧でわかりやすいです。わからなくてつまづいているポイントをよく理解してくれます。突然ネイティブだらけのアメリカやイギリスに行くよりハードルが低いのも挑戦しやすいところだと思います。
日本からたったの5時間で行ける距離でこんなに英語をみっちり勉強できる環境はなかなかないので本当におすすめです。中には一度のセブ島留学を機にセブ島移住を考える人もいるほど魅力的な場所です。私はいまでも連絡を取り合っている先生がいるほど、仲良くなれました。
私は今後お金が貯まったたらまた留学したいと考えています。
セブ島留学についてはこちらの記事をどうぞ
▶︎【セブ島留学とは】学校の選び方と10の特徴をお教えします
コメント